奈良女子大学の特徴FEATURES

女子高等教育の伝統を持つ
西日本唯一の国立女子大学
詳しくはこちら
女子高等教育の伝統を持つ
西日本唯一の国立女子大学
奈良女子大学は、女性が帝国大学に入学できない時代に日本で2校のみ創設された、官立の女子高等師範学校を前身とする西日本で唯一の国立女子大学です。女子の最高教育機関としての伝統を受け継ぎ、園児から大学院生まで、年齢でいうと3歳から27歳まで25年間の教育システムを持っています。
本学は、
- 女子大学の定番である「文学部」
- 女子大学としては珍しい「理学部」
- 女子大学にしかない「生活環境学部」
- 女子大学として史上初めての「工学部」
- 更に、多数の女性研究者を世に送り出す大学院


教員1人あたり10人前後の学生数!
詳しくはこちら
教員1人あたり10人前後の学生数!
奈良女生が口を揃えて言うイチオシのポイントが、教員との距離が近くきめ細やかに質問等を聞いてもらえること!
教員1人に対する学生の人数が私立大学に比べても少なく、学生一人ひとりに教員の目が行き届く少人数教育を行っています。
疑問に思ったことをすぐ先生に質問できるだけでなく、勉強?研究以外の雑談もできるアットホームな雰囲気で話をする中で、意外な知見を得られることもあります。
【全学部が一つのキャンパスに!】
全ての学部?学科?大学院が1キャンパスにまとまっているため、他学科や他分野の教員?学生と交流を持ちやすく、分野横断的な学びを得ることができます。大規模大学とは違い、静穏なキャンパスの中で、自分の研究テーマを持ち、自分で計画し、自分で研究を進められる。そんな落ち着いて研究に打ち込める大学です。


一人ひとりが尊重され、のびのび学生生活を送れる「女子大」ならではの安心感
詳しくはこちら
一人ひとりが尊重され、
のびのび学生生活を送れる
「女子大」ならではの
安心感
女性だけの環境で、「自分は何が好きなのか」「自分は何をやりたいのか」について、「女性らしさ」の期待から開放されて追究することができる大学です。また、全国各地の異なる文化圏から学生が集まることで、違いを認め合い、一人ひとりが「個人」として当たり前に尊重される風土が作られています。